スマートフォン専用ページを表示
音のむくまま気のむくまま
音楽理論不要、感覚だけで作曲、そんな曲を紹介します。自分の感性を信じていろんな曲を作りました。
最近の記事
(05/12)
今日の曲 seven street
(05/11)
中華風の曲「山川」
(05/08)
天空 フラワームーン?
(05/05)
リンク切れ一部修正中です。
(05/04)
come on DJ !
カテゴリ
日記
(23)
オリジナル
(69)
コピー
(6)
ダウンロードランキング
(17)
おすすめ
(14)
RDF Site Summary
RSS 2.0
ようこそ!!
オリジナルソングを載せています。
のんびり聞いてみてください。
TOP
/ オリジナル
- 1
2
3
4
5
..
>>
2020年05月11日
中華風の曲「山川」
連休も終わり、頭痛で半分はぐったりしてましたから。
あっという間でした。
コロナ、早く収束してほしいですね。
でもって、こんな曲です。
以前はループって作曲じゃないといわれていましたが、今は少しは変わってきたのでしょうか。
海外の曲を聴くと、ほとんどが繰り返しでできていますし、そこにメロディーやらラップやらが乗る感じのものが多いですね。
そういうのもありということですね。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
あ〜、体がなまってしまいますね。
毎日散歩ですよ。
posted by TxK at 21:42|
Comment(0)
|
オリジナル
|
|
2020年05月08日
天空 フラワームーン?
昨日はフラワームーン、満月でしたね。
ん? 昨日でいいんでしたっけ?
とにかく、春の満月。
会社帰りの坂道、車の中から見る満月は、いつも格別。
今は家から見るだけですけど。Stay Homeですしね。
そして、あの歌を思い出します。
〜そらに〜〜〜〜、(ジャガジャジャガジャジャン) まーんーげつー(Byさださん)
そんな天空です。
ラピュタもいいなぁ。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
ジブリ プランターカバー 天空の城ラピュタ ロボット兵の思い スタジオジブリ作品グッズ おしゃれ 送料無料:本州・四国・九州地区限定ジブリ商品、取り合わせ6個まで同梱可能 - 京都園芸広場
【ジブリ グッズ】天空の城ラピュタ 光る飛行石 光のみちびき【スタジオジブリ】【ギフト】【ロボット兵】 - Cafe de Donguri
バルス!?
posted by TxK at 21:33|
Comment(0)
|
オリジナル
|
|
2020年05月05日
リンク切れ一部修正中です。
以前の曲を見直していたら、リンクが切れているのが多数ありました。
現在リンク修正中です。
しばらくお待ちください。
【キャッシュレス5%還元】【35分でお届け】ACID Music Studio 11 ダウンロード版 【ソースネクスト】 - amisoft DLストア
インターネット Real Loops Vol.1 Basic【Win/Mac版】(CD-ROM) REALLOOPS1H [REALLOOPS1H] - エディオン 楽天市場店
posted by TxK at 10:30|
Comment(0)
|
オリジナル
|
|
2018年09月24日
もう一つの自動作曲アプリ Chordana Track Former で1曲作ってみた
自動作曲アプリchordana Composerの姉妹アプリ”Chordana Track Former”
EDM専用の自動作曲アプリです。
Chordana ComposerにもEDMのジャンルがありますが、その専用になります。
いろんなSQ音が入っていたり。
こちらもやはり4小節よりは2小節のほうがよくなるかな。
メールでMIDI出力できるので、バランスとか音色とか調整したいところですが、
なぜか送信は正常に終わっているのに、メールが届かない。
原因不明です。
アプリから直接Youtubeに出力してみました。
それでは、どうぞ。
posted by TxK at 09:10|
Comment(0)
|
オリジナル
|
|
2015年05月01日
iOSアプリ Chordana composerで作曲してみた(5)
またまたiOSアプリ、chordana composer で自動作曲してみました。
今回は初期設定をロック、楽しげな曲で、
サビを4小節入れてみました。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
あれ?以前もロックつくったっけ?
メロディーはギター、リード、パンフルートの3つを重ねています。
今回もSTUDIO ONEで1パートずつ録音してミックスダウンしています。
posted by TxK at 15:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
オリジナル
|
|
2015年03月01日
iOS Chordana composer で簡単に1曲作ってみた(4)
iOS アプリのChordana Composerを使って曲を作る第4弾!
このアプリ、モチーフを入力するだけで簡単に1曲ができてしまいます。
今回は、バラードを作ってみました。
ハープとピアノの曲に仕上げてみました。
今回もそのままではなく、各パートをSTUDIO ONEで別々に録音してミックスダウンしてます。
また、メローディーのハープはオクターブ上げて元の音程と重ね、少しだけデチューンして厚みを出してます。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
このアプリ、すごいのですが、バッキングが似たような感じになってしまうのが残念。
今後のバージョンアップに期待したいところです。
ところで、このアプリで作曲したものの著作権は本人だそうですよ。
posted by TxK at 15:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
オリジナル
|
|
2015年02月08日
iOSアプリ Chordana composerで作曲してみた(3)
また、Chordana composerで自動作曲してみました。
今回は、いろいろ音色をいじってみました。
設定画面で音色を変更可能です。
聞いてしっくりくる音にしました。
さらに1パートずつほかをミュートしてDAW(STUDIO ONE)に録音して、
エフェクト、音量バランス等をいじってみました。
そしてできたのがこの曲です。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
どうですか。なかなかよくなってきました。
どうも4小節、8小節よりも2小節モチーフのほうがうまくいくようです。
メロディーをWAVETONEでMIDIに変換して音色を変更使用と思いましたが、うまくいきませんでした。
そのうち再チャレンジしたいと思います。
posted by TxK at 20:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
オリジナル
|
|
2015年02月03日
ios アプリ Chordana composerで自動作曲してみた(2)
hi!
昨日に引き続き、Chordana Composerで曲を作ってみました。
工夫すれば何とかパートごと編集できそうなことがわかりました。
各パートをミュートして再生できるので、1パートだけ再生して、それぞれ録音すれば
DAWで各トラックに読み込んで切り張りやらミックスやらいろいろできそうです。
フリーのSTUDIO ONEでやってみようと思います。
私としてはACIDが今のところ簡単に扱えると思います。
というわけで、とりあえず曲をどうぞ!
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
ではまた。
posted by TxK at 22:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
オリジナル
|
|
2015年02月02日
ios アプリ Chordana composerで自動作曲してみた(1)
カシオからiosアプリ「
Chordana composer
」が出ました。
Chordanaシリーズのひとつですが、このアプリは
モチーフを声、キーボード、五線譜のいづれかで2小節〜8小節入力し、
自動作曲ボタンを押すだけで、イントロからAメロ、Bメロ、サビ、エンディングと1曲作ってくれます。
モチーフもAメロかBメロかサビかを選択できます。
そして、1曲作ってみました。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
どうですか。なかなかいいですよね。
録音後にエフェクトを少しかけてあります。
バッキングはジャンルで大体決まっているようですが、モチーフをかえるとけっこう違ったようになります。
MIDI保存できるともっと編集できたりして使えるアプリになると思います。
今後のバージョンアップに期待したいところです。
posted by TxK at 21:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
オリジナル
|
|
2010年10月06日
整いました。
なんだか久しぶりですね。
今までの曲をまとめてみました。
TK presents 『音のむくまま』
あっというまに10月ですねぇ。
posted by TxK at 18:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
オリジナル
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。